週7のオニオン-ブログ部

「アバタもミロクさん」9話

2023.06.102023.06.29

 お盆ネタ。子どものころ、盆提灯はちょっとしたイルミネーションでした。夜、線香を焚いてカエルの鳴き声や虫の音をBGMに盆提灯を見るのが好きでしたね。一種のトリップ体験だなー。(2011-07-02入稿)

第8話へ
第10話へ

漫画
4コマ漫画アバタもミロクさん盆提灯
週7のオニオン-ブログ部

関連記事

漫画

「アバタもミロクさん」1話

昨日アップしたゲスト原稿から5ヶ月後に始まった、連載第1話です。12月号なので、クリスマスネタ。ゲスト原稿と1話、キャラクターを紹介するための導入部分を2種類作るのは、いい経験でした。タイトルの「アバタもミロクさん」は、主人公が弥勒菩薩の化...
漫画

「アバタもミロクさん」11話

ヌーイー回というか、お供の話です。聖ちゃんのお供の額とお尻には、花のマークがあります。乙女チックなのはここだけです。(2011-09-02入稿) 第10話へ第12話へ  すごく今更ですが「にほんブログ村」に登録しました。下のランキングバナー...
漫画

季節の変わり目は古傷が疼くね

魚焼きグリルでちょっと指を焼いたら、昔やった低温やけどを思い出したので1ネタ。  何やら足が痛いと思って目覚めたら、弁慶の泣き所が 溶 け て る。足先に置いてあったはずの湯たんぽがずり上がって脛に当たっているじゃあないか。まじで? 覚醒す...
写真・落書き

12年前のもうひとつ

前日、親族や友人の無事を確認して、余震が強くないといいなぁなどと寝落ちていたらこれ。大きな余震が続いたことと道路の破損で長期間の通行止めになったため、実家の様子を見に行けたのは、本震からずいぶん経ってからでした。  当時すでに築100年以上...
漫画

「アバタもミロクさん」3話

年末進行で12月に2回目の入稿。2月のバレンタイン・節分ネタです。会社員だったころは「○○チョコ」とか買ってたなぁ。(2010-12-24入稿) 第2話へ第4話へ ↓バッカス、そのほろ苦い思い出
漫画

「アバタもミロクさん」4話

背景色がない方が見やすいということで、なんちゃって印刷風はやめました。ひな祭り&お彼岸回です。お彼岸に先祖霊が帰ってくるわけじゃないですが、あちらへの道が開いているというていで許してください(汗) それにしても呼びにくい「勝時橋(かちどきば...
漫画

「アバタもミロクさん」7話

現状とリンクした梅雨時ネタ。迷走の末に新キャラ投入。地蔵菩薩の化身(アバター)地蔵ちゃん登場回です。(2011-04-28入稿) 第6話へ第8話へ
「アバタもミロクさん」8話
「アバタもミロクさん」10話
ホーム
漫画
シノ
シノ

シノ。長野県伊那市在住。ど近眼の中年オタク。「週7のオニオン」管理人。雑記、落書きや漫画、記憶の蓄積。食中酒と書店、散歩が大好き。趣味の合う人には飢えていますが、基本的には来るもの拒まず去るもの追わず。「これは忘れて」と言われるとガチで忘れます(汗) ご容赦あれ。

シノをフォローする

ブログランキング・にほんブログ村へ
「にほんブログ村」ランキング参加中

最近の投稿

不思議なことに
2025.06.222025.06.23
圧?
2025.06.172025.06.18
塩田平レイラインちょこっと散歩(泥宮→生島足島神社)
2025.05.292025.06.17
懐古園で散歩
2025.05.262025.05.28
温泉はいいね
2025.05.112025.05.16

アーカイブ

カテゴリー

  • about
  • LINEスタンプ
  • 仕事見本
  • 写真・落書き
  • 未分類
  • 漫画
  • 雑記
週7のオニオン-ブログ部
© 2022 週7のオニオン-ブログ部.
  • ホーム
  • トップ